ikaken
ニッポンの観光をイノベートする「元気なヒト・宿・地域」の応援団

株式会社 井門観光研究所

▼ 他のページへ移動

メニューを飛ばす
UpArrow
  • TOP
  • 業務内容
  • 講演・メディア実績
  • 組織概要
  • お問い合わせ
2016/09/16 14:28

旅館の広報、はじめの一歩

Tweet
LINEで送る

こんにちは。山田祐子です。
夏休みを前にして雑誌もテレビも旅特集が花盛りですね。
そんな時期に思う「旅館の広報の現状とススメ」をご紹介しましょう。

画像が送れない宿が多い

様々な媒体に宿をご紹介させていただいている関係で、編集部に代わり画像収集をする機会が少なくないです。ですが、きまって気持ちが重くなってしまうのです。

なぜならば、依頼書と一緒に色々とお願いはしているものの…

◆雑誌なのにKBの画像が送られてくる。
◆MBの画像をメール添付で送られてくる。
◆選別せずに大量に送られてくる。

厳しいです…
なので、通常のスケジュールでお願いしても、その通りにいきません。
忙しいのは分かりつつ、意を決して宿へ電話をしても担当者は不在。
他のスタッフでは分からない。
ついには、ご紹介しないほうが良かったのかな…
と申し訳ない気持ちにさえなります。

メディア関係者を味方に

テレビや雑誌のメディア関係者にとって、スケジュール管理が生命線。
お客様にとって最良の宿でも、制作がスムーズに進行されないと、次の機会も失いかねません。

なので、スピード感があり“勘どころ”を捉えている宿の露出が多くなるのも当然です。
一度、一つの媒体に“魅力的でインパクトある画像”が掲載されようものなら、他媒体もパブリシティで取り上げてくれたり、専門家も注目します。いわゆる「芋づる効果」ですね。

うまくやっている旅館もある

小さな宿では人手が足りず、専任の担当者もいないはず。
でも、画像の整理と送り方さえマスターすれば、メディア対応だけではなく、旅行代理店対応できて一石二鳥。

① 画像の整理

【☓】
雑誌なのに印刷用(MB単位)ではなくWeb用(KB単位)を送ってしまうのは、写真屋さんで撮影したので、旅館のPCに印刷用がないからかもしれません。

【◯】
写真屋さんに、印刷用画像を保存したCDなどのメディアを依頼しておきましょう。 有料の場合もありますが、後々が楽になります。写真は容量を小さくはできますので「大きいことはいいことだ」なのです。

② 画像の送り方

【☓】
メール1通に1枚写真をつけて送る…のではなく、

【◯】
オンラインストレージサービスを使う。

※オンラインストレージサービスとは・・・ サーバーマシンのディスクスペースをユーザーに貸し出すサービスである。ユーザーは割り当てられたディスクスペースに、インターネット経由で自由に読み書きができるようになる。

《例》
ファイヤーストレージ
firestorage.jp/

宅ふぁいる便
www.filesend.to/

データ便
www.datadeliver.net/

③ 上級編

【☓】
その都度PCから探し出して送る…のは面倒なので、

【◯】
画像集を作り、ホームページからダウンロード可能にしておく。

《例》
画像をダウンロードできるのは北海道の鶴雅リゾートさん。
www.tsuruga.com/gallery.html

「うまくやっている旅館」はスマートにやっています。
先ずはできるところから始めてみませんか?
業務軽減と効果的な広報活動に繋がってくることでしょう。

» コラム一覧へ

最新のコラム

  1. 3月9日で丸三年?!
  2. ガストロノミーとソロエコノミー
  3. 山菜蕎麦は売らない!-川場田園プラ...
  4. 宿とソロ女の関係
» コラム一覧へ

カテゴリー

  1. ツーリズムワイズラボ
  2. 井門隆夫のコラム
  3. 山田祐子の遊行コラム

    人気コラムランキング

    • 公共の宿ベスト4!
    • スーパー民宿とは
    • ツーリズムワイズラボはじめます
    • 旅もしてるし、お金も使う!若者の旅の新常識とは!?
    • ホスピタリティ高度人材について
井門隆夫のコラムへ
井門隆夫の
コラムはこちら
  • TOP
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

ikaken

株式会社 井門観光研究所
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア1606

Copyright © 2021
ikaken Inc
. All Rights Reservred.
PageTop